2022年10月26日

SEMI,第46回「SEMICON Japan 2022」の入場登録・セミナー受付中

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

SEMIは,2022年12月14日(水)~16日(金)に開催する,世界を代表するマイクロエレクトロニクス製造サプライチェーンの国際展示会「SEMICON Japan 2022」の入場登録およびセミナー・イベントの受付を開始している。

同展の今年のテーマは,「未来を変える。未来が変わる。」(グローバルテーマ「FORWARD AS ONE」)。出展者は半導体製造工程全域にわたる600社を超え,1500以上のブースを出展予定と,2021年を上回る規模での開催を予定している。また,今年度より新たに半導体パッケージングおよび実装分野の最新技術の展示・カンファレンス・ネットワーキングを組み合わせた大型イベント「APCS:Advanced Packaging and Chiplet Summit」も同時開催し,半導体サプライチェーン主要企業の最新技術,動向に触れる機会を提供する。

同展への参加は,全て事前申込が必要となり,SEMICON Japanの公式Webサイト(https://www.semiconjapan.org/jp)より申込みできる。


<SEMICON Japan 2022 開催概要>
  • 会期:2022年12月14日(水)~16日(金)
  • 会場:東京ビッグサイト
  • 主催:SEMI
  • テーマ:未来を変える。未来が変わる。(グローバルテーマ「FORWARD AS ONE」)
  • 公式Webサイト:https://www.semiconjapan.org/jp  (’22 10/26)

Related Posts

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

日本トライボロジー学会は2025年5月26日(月)~28日(水)の3日間,国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で「トライボロジー会議2025 春 東京」(実行委員長:尾形 秀樹 氏,IHI)を開催,3日間で約160件の各種トライボロジーに関する講演・発表が行われ,約900名が参加した。

Share This