2022年8月24日

日本産業洗浄協議会,第6回洗浄技術検定の実施概要を発表

アーステック
共催セミナー2025

日本産業洗浄協議会(JICC)は,第6回洗浄技術検定の概要を発表した。

同検定は,産業洗浄に関する総合的な理解と技術者の育成・知識の継承などを目的として2016年に創設された制度。洗浄剤や洗浄機を製造販売するメーカーや,商社や生産に携わる方々など,幅広い受験者がいる。

2022年度も昨年度に続き,1級・2級試験は,希望する日時に,近くの試験会場を選んで受験できるCBT(Computer Based Testing)方式。申し込み・受験期間を2022年11月1日(火)〜2023年1月13日(金)の間とし,希望する日時に,(株)オデッセイコミュニケーションズの提携試験会場を選んで受験ができる。また,1級・2級の事前講習会はWEBミーティングツール(ZOOM)を使用したオンライン形式で行われる。

洗浄マイスター試験は,これまで同様,記述式となり,定員を10名に絞って日本産業洗浄協議会会議室で実施する。願書受付は,2022年8月1日(月)〜10月28日(金),試験実施は2022年11月18日(金)となる。

詳細は以下のURLより。
http://www.jicc.org/kentei/  (’22 8/24)

Related Posts

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は2025年12月19日(金),「2025年度トライボロジー技術フォーラム~低炭素社会の実現に向けた摩擦低減システムの開発~」をリアル会場(KISTEC所内,神奈川県海老名市)およびオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で開催する。

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

Share This