2022年2月22日

NTN,2021年度新エネ大賞 新エネルギー財団会長賞を受賞

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

NTNが開発した風力発電装置主軸用「DLCコーティング自動調心ころ軸受」が,新エネルギー財団が主催する2021年度「新エネ大賞」において,「新エネルギー財団会長賞」を受賞した。

受賞商品は軸受のころの転動面にDLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングを適用することで,耐摩耗性を大幅に向上させた商品。DLC膜は3層構造となっており,風力発電装置の主軸用軸受のような油膜形成が困難な厳しい潤滑条件下でも,密着力の高いDLC膜が継続的に高い性能を発揮し,摩耗の発生を防ぐことで風力発電装置の安定稼働に貢献する。また,同商品に適用しているDLCコーティング技術は,風力発電装置のコンパクト化を目的に2017年に同社が開発した「左右列非対称設計」と組み合わせることも可能となっている。

これらの開発における独創性や,今後継続的に増加する風力発電装置の普及に貢献することなどが評価され,今回の受賞となった。(’22 2/22)

Related Posts

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTNは,2025年7月13日に東京都多摩地域で開催される国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に,空調完備の休憩室として移動型独立電源「N³ エヌキューブ」のワーケーションモデルをイベント会場に出展する。また,親子で楽しみながらベアリング(軸受)について学ぶことができるイベント「NTN回る学校」も併設して開催する。

Share This