2021年6月23日

三洋化成工業,APB 福井センター武生工場の開所式が開催される

アーステック

三洋化成工業の持分法適用会社であるAPBは,全樹脂電池の量産のための第一工場である「APB 福井センター武生工場」の稼動開始にともない,開所式を行った。開所式は,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大している状況を受け,感染拡大防止対策を徹底の上,社内関係者中心で執り行われた。

全樹脂電池は,活物質に樹脂被覆を行い,樹脂集電体に塗布をすることで電極を形成。独自の製造プロセスにより,従来のリチウムイオン電池よりも工程を短縮することで,製造コスト・リードタイムの削減を実現するとともに,これまでにない高い異常時信頼性とエネルギー密度を実現する。部品点数が少なくて済むバイポーラ積層型で,樹脂で構成しているため,電極の厚膜化が容易に行え,セルの大型化が可能で形状自由度が高いことも特長。

武生工場は,世界初の全樹脂電池の量産工場となり,従来のリチウムイオン電池工場とは大きく異なる特徴を持つ。廃液が出ないだけでなく,乾燥工程をはじめとする多くのプロセスを排除することで,使用エネルギーを削減することにも努めるなど,環境保護,保全効率の向上を重視した設計がなされている。2021年10月を予定している本格稼動に移行するべく,準備を進めていく。(’21 6/23)

Related Posts

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

Share This