2021年6月23日

ENEOSとNEC,電動車両の充電ネットワーク拡充に向けた協業検討を開始

アーステック

ENEOSは日本電気(以下,NEC)と,電動車両(EV,PHV)の充電事業において協業検討を開始することに合意,「基本合意書」を締結したことを発表した。現在,地球温暖化問題の深刻化を受け,日本国内においても脱炭素化につながる電動車両のさらなる普及が想定されている。全国展開する約13,000ヵ所のSSネットワークおよび電力事業をもつENEOSの強みと,充電(実績・状態)管理や設置工事・トラブル対応など,電動車両充電器運用にかかわるシステム全般のノウハウをもつNECの強みを活かし,両社は電動車両充電ネットワークを通じた新たなサービスの創出,電動車両充電ネットワークの拡充の2点において,協業の検討を行っていく。(’21 6/23)

Related Posts

NTN,LTM社に資本参加

NTN,LTM社に資本参加

 NTN(以下:同社)の連結子会社で,欧州・アフリカ地区を中心に自動車や航空機,鉄道車両向けなどにベアリング(軸受)の製造を行うNTN EUROPE S.A.(本社:フランス)は,チュニジアで自動車用ショックアブソーバーを製造するLa Tunisie Mecanique S.A(本社:チュニジア,以下:LTM社)に2025年5月19日付で資本参加した。...

Share This