2020年7月1日

ENEOS,電気自動車・ハイブリッド車向け専用フルードを開発

アーステック

ENEOSは,電気自動車・ハイブリッド車の各駆動システムの特性に合わせた専用フルード「ENEOS EV FLUID(エネオスEVフルード)」を開発したと発表した。今後さらに普及が見込まれている電気自動車やハイブリッド車のシステムには,高い絶縁性能や冷却性能,ギヤ保護性能などを備えた専用フルードが求められている。同社は様々な使用環境においてベストなパフォーマンスを発揮することができるよう,同シリーズを全6種類のラインナップで提供する。

まず,日本国内および中国を中心に,電気自動車メーカー,ハイブリッド車メーカーおよびその関連部品メーカー向けに商品提案することを予定しており,その後,各国・地域の需要やニーズに応じて対象を全世界へ拡げることを目指す。また,将来的には一般消費者向け商品としての展開も検討する。(’20 7/1)

Related Posts

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

2024年12月2日(月)~3日(火)の2日間,日本機械学会 機械力学・計測制御部門は,日本設備管理学会,日本トライボロジー学会との共催で「第22回評価・診断に関するシンポジウム」(組織委員長:川合 忠雄 氏(大阪公立大学),実行委員長:金森 啓祐 氏(三井化学))をアプラたかいし(大阪府高石市)で開催した。

Share This