2018年10月31日

第7回「LNG産消会議2018」が開催される

アーステック

 経済産業省とアジア太平洋エネルギー研究センター(APERC)は2018年10月22日,ホテルナゴヤキャッスル(名古屋市西区)で第7回「LNG産消会議2018」を開催した。同会議は,生産国・消費国がLNGの長期的な需給見通しの共有と取引市場の透明化に向けた連携を図るプラットフォームとして,2012年より毎年開催している。
 各国政府・国際機関,国内外のLNG生産・消費企業,金融機関及び関連企業が参加し,LNG市場の展望,柔軟で透明なLNG市場の確立等を通じたセキュリティ確保,LNGの新たな役割と需要,LNGの供給をどう確保するのかなどについて,講演,プレゼンテーション,パネルディスカッションが行われた。(’18 10/31)

Related Posts

スギノマシン,大容量モデル水素圧縮機用水素ブースターの供給開始

スギノマシン,大容量モデル水素圧縮機用水素ブースターの供給開始

スギノマシンは,カーボンニュートラルの取り組みとして,主にバス・トラックなどの燃料電池大型商用車(以下,FC HDV)向けの大規模水素ステーションに対応する川崎重工業製「大容量モデルの油圧ブースター式水素圧縮機(水素供給能力600Nm³/h)」に搭載される水素ブースターの供給を開始する。

Share This