2018年6月6日

エスペック,低GWP冷媒「R449A」を搭載した環境試験器をラインアップ

アーステック

 エスペックは,国内初となる低GWP(地球温暖化係数)冷媒「R449A」を搭載した環境試験器をラインアップする。
 世界中で地球温暖化抑制に向けた動きが活発化するなか,フロンガスなどGWPの高いガスの使用を制限する規制が進んでいる。Fガス規制(欧州)やSNAPプログラム(米国),国内ではフロン排出抑制法による規制が設けられるなど,GWPの低い冷媒への転換が求められている。同社の製品である環境試験装置は,2020年から欧州で始まるFガス規制の対象となり,GWP2500以上の冷媒を搭載した製品についてはEU域内での販売が禁止となる。
 これを受けて2017年7月に国内で初めてFガス規制に適合したGWPの低い冷媒R449A(GWP1397)を搭載した「冷熱衝撃装置TSAシリーズ(水冷式)」を発売し,2018年3月には「ハイパワー恒温(恒湿)器ARシリーズ急速温度変化タイプ」を発売した。他の主要製品においても2018年度中に「R449A」搭載に順次対応していく予定で,2020年度までに全製品の対応を完了する予定。(’18 6/6)

Related Posts

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

Share This