2017年12月6日

「2017洗浄総合展」開催される

アーステック
共催セミナー2025
 2017年11月29日(水)~12月1日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で「2017洗浄総合展」(主催:日本洗浄技能開発協会,日本産業洗浄協議会,日刊工業新聞社)が開催され,3日間で計32,839人が来場した。同展は,製品の性能・品質向上を目的に30年以上にわたって開催している,日本唯一の産業洗浄に関する展示会。今年は,「洗浄が拓く、モノづくり日本。」をテーマに129社・団体,264小間が出展,「2017国際ロボット展」,「2017部品供給装置展」,「モノづくりマッチングJapan 2017」,「SAMPE JAPAN先端材料技術展2017」との同時開催となった。
 30日(木)には,「第21回JICC洗浄技術フォーラム2017」が開催された。冒頭,天田 徹 氏(日本産業洗浄協議会)による「ガイダンス及び洗浄機の市場調査報告」が発表されたほか,特別講演では,牛尾 隆一 氏(村田製作所)が「新価値を創造するオープンイノベーション」のテーマで,招待講演では,大谷 真一 氏(経済産業省)が「モントリオール議定書キガリ改正を踏まえたHFC規制の動向」についてそれぞれ講演した。また,「産業洗浄 優秀新製品賞2017」を受賞した各社の内,4社(東成エレクトロビーム,旭硝子,東ソー,クリンビー)とダイキン工業による技術講演が行われた。
 なお,次回「2018洗浄総合展」は,2018年10月17日(水)~19日(金)の3日間,東京ビッグサイトで開催される予定。(’17 12/6)

Related Posts

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。

Share This