2017年12月6日

全国工作油剤工業組合,2017年度「全国技術研修会」開催される

アーステック
全国工作油剤工業組合(全工油)は,2017年11月9日(木)~10日(金)の2日間,KKRホテル名古屋(名古屋市中区)で,2017年度「全国技術研修会」を開催した。 同研修会は,「中小企業活路開拓調査・実現化事業―連合会(全国組合)等研修事業」の一環として、若手、組合員技術者及び賛助会員を対象とした受講生を迎えて開催されている。 今回の同研修会では,テーマ毎に講演が行われ,2日目の講演聴講後にグループ討議および発表意見交換会を実施,62名が参加した。 同研修会の講演内容は以下のとおり。
    • 1日目
      • 切削技術の基礎と最新動向 松岡 甫篁 氏(松岡技術研究所)
      • グローバル市場における金属工作油のトレンド,課題そしてソリューション 諌田 紀子 氏(日本ホートン)
      • 潤滑油用脂肪酸エステルにおける最近の技術動向について 加治木 武 氏(日油)
 
  • 2日目
    • 国内外の化学物質管理法規制について 松尾 真吾 氏(日本化学工業協会)
    • 2040年電気自動車の普及シナリオについて 西本 真敏 氏(HISグローバル)
    • 講演聴講後のグループ討議及び発表意見交換会 松本 勝 氏(MORESCO)  (’17 12/6)

Related Posts

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会は2025年3月25日(火)に都内で「2025年度総会」を開催した。冒頭に理事長の北嶋 弘一 氏(関西大学名誉教授)から「当協会設立時の目標の一つとして,地方で協会としての展示会への出展があった。現在は大都市だけでやっていますが,地方の方が中々足を運べていない状況です。昨年は長野県飯田市で実施しましたが大変好評でした。今年は9月に静岡県浜松市,12月には長野県諏訪市で展示会の予定をしております。地方の方が気軽に足を運べるような協会にしたいと思います。」と挨拶が行われた。...

第35回「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」開催される

第35回「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」開催される

日本トライボロジー学会会員提案研究会(旧第3種研究会)の「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」(主査:佐々木 信也 氏,東京理科大学 教授)は2025年3月14日(金),東京理科大学 葛飾キャンパス(東京都葛飾区)およびオンラインのハイブリッド形式で第35回研究会を開催した。

Share This