ソフト99コーポレーションは,自動車の傷や汚れを簡単な作業だけで補修・除去できるカーケア用品の新シリーズ「99工房モドシ隊」を立ち上げ,「カラーフィニッシュ」「ゴム&未塗装樹脂光沢復活剤」「ホイール鉄粉溶解クリーナー」の3製品を発売した。
同シリーズは,キズや凹みを直す塗装を伴う補修のイメージが強かった従来のDIY補修に対するイメージを払拭し,“洗車以上補修未満”という新しいコンセプトのもと,より多くのユーザーにDIY補修に触れ,慣れ親しんだ“洗車”のような比較的簡単な作業で解決し,新車時のような美しい状態に復活させることができる。
カラーフィニッシュはボディ・バンパー用の塗装面用仕上げ剤で,通常の洗車作業だけでは回復が難しい,ボディやバンパーなどエクステリア塗装部の浅い無数のキズや色あせ・くすみを,特別なテクニックなしで劇的に復活させる。ゴム&未塗装樹脂光沢復活剤は,未塗装樹脂パーツと同様,経年劣化で白化現象や艶引けしたゴム素材や軟質樹脂パーツなどの艶・光沢を復活させて,劣化を抑制するコーティング剤。ホイール鉄粉溶解クリーナーは,一般に市販されているホイールクリーナーを使用しても落とし切ることが難しい,ホイールに堆積し固着したブレーキダスト(鉄粉)を溶解して除去する。(’17 6/28)
自動車のトライボロジーに関するシンポジウムセッション開催される ~「トライボロジー会議 2024 秋 名護」で添加剤技術研究会と自動車のトライボロジー研究会が共同開催~
日本トライボロジー学会の「添加剤技術研究会」(主査:佐藤 剛久 氏)と「自動車のトライボロジー研究会」(主査:遠山 護 氏・豊田中央研究所)は,2024年10月30日(水),「トライボロジー会議 2024 秋 名護」で「電動車用潤滑油最前線―EV,HEV用潤滑油の現状と今後の展開―」と「カーボンニュートラルに挑む自動車のトライボロジー技術の最前線」のシンポジウムセッションを共同で開催した。