2016年2月10日

SKF,シンポジウム「Let’s Talk」をシリーズで開催

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

 SKFは,産業界のエキスパートらがデジタル化,Industry 4.0,持続可能性など,今最も注目される傾向について,会場の聴衆を前にディスカッションを繰り広げるシンポジウム「Let’s Talk」をシリーズで開催する。
 初回は,チャルマース工科大学(スウェーデン・ヨーテボリ)で開催。パネリストにチャルマース工科大学生産システム学部長Johan Stahre 氏,PTC社のIoTビジネスコンサルタントKent Eriksson 氏,SKFグループのテクノロジーおよびソリューションディレクターVictoria Van Camp 氏を招き,ビッグデータおよび産業のデジタル化に関して取り上げる。
 なお,同シンポジウムは収録され,SKFのYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/user/SKFOfficial)で随時公開する予定。(’16 2/10)

Related Posts

マウンテックが創業40周年を迎え,記念祝賀会が開催される

マウンテックが創業40周年を迎え,記念祝賀会が開催される

粉体計測・機器メーカーのマウンテック(代表取締役社長・横山 雄高 氏)は創業40周年と,グループ会社で長野県松本市の老舗豆腐メーカー田内屋(代表取締役社長 山口 雅嗣 氏)の開業140周年を記念し,関係者や来賓を集めた祝宴を2025年6月20日に長野県塩尻市のホテルで開催した。

Share This