2012年10月3日

JAXAなど,超音速ビジネスジェット機の事業化に関する研究会を設立

アーステック

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは,搭乗定員が10人以内の超音速ビジネスジェット機の事業化に関する研究会を設立した。研究会にはJAXAのほか,経済産業省,三菱重工業,トヨタ自動車,未来工学研究所,川崎重工業,富士重工業,航空機産業が集積する愛知県の経済団体として名古屋商工会議所の関係者などが参加する。事業化の観点から,機体仕様や運用方法,採算性,騒音や衝撃波,燃費抑制技術などについて議論していく。2013年半ばまでに技術仕様や需要予測を策定し,関係省庁に提案する。日本の官民による超音速機の研究開発は10年以上続けられており,実用化着手の目前とされている。(’12 10/3)

Related Posts

NTN,LTM社に資本参加

NTN,LTM社に資本参加

 NTN(以下:同社)の連結子会社で,欧州・アフリカ地区を中心に自動車や航空機,鉄道車両向けなどにベアリング(軸受)の製造を行うNTN EUROPE S.A.(本社:フランス)は,チュニジアで自動車用ショックアブソーバーを製造するLa Tunisie Mecanique S.A(本社:チュニジア,以下:LTM社)に2025年5月19日付で資本参加した。...

Share This