2019年8月7日

資源エネルギー庁,タンクローリーの荷卸し時のコンタミ防止について基本マニュアルを策定

アーステック
 経済産業省資源エネルギー庁は,給油所(SS)へのタンクローリーの荷卸し時におけるコンタミ(混油)事故防止について全国統一の基本マニュアルを策定した。コンタミ事故防止に向けたマニュアル作成や従業員教育等は,各社ごとに行われているが,いまだに事故が発生している現状を踏まえたもの。元売り,SS事業者,運送業界等の関係者が共通認識のもと,タンクローリーからSSへの荷卸し時に立会いを行う際に確認すべき点や手順といった基本的事項を取りまとめた。

 なお,各社が独自にコンタミ事故防止対策マニュアルを策定・周知している場合は,同マニュアルの重要項目を優先するとともに,各社の個別ルールや詳細事項については,引き続き各社のマニュアルを使用することで問題ないとしている。

 同マニュアルは,今後関係団体や経済産業局などを通じてSSや運送会社などに配布される。同庁のWebサイトでも公開されている。
https://www.enecho.meti.go.jp/category/resources_and_fuel/distribution/hinnkakuhou/190731a.html  (’19 8/7)

Related Posts

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

Share This