日本建設機械工業会は,2019年度および2020年度の建設機械需要予測を発表した。それによると,2019年度の出荷金額予測は,前年度比微増の2兆4,514億円となった。うち,国内が同3%増の9,028億円,輸出が同2%減の1兆5,486億円。
また,2020年度の出荷金額予測は,同2%減の2兆4,026億円となった。うち,国内が同3%減の8,752億円,輸出が同1%減の1兆5,274億円。(’19 9/11)
日本建設機械工業会は,2019年度および2020年度の建設機械需要予測を発表した。それによると,2019年度の出荷金額予測は,前年度比微増の2兆4,514億円となった。うち,国内が同3%増の9,028億円,輸出が同2%減の1兆5,486億円。
また,2020年度の出荷金額予測は,同2%減の2兆4,026億円となった。うち,国内が同3%減の8,752億円,輸出が同1%減の1兆5,274億円。(’19 9/11)
NTN(以下:同社)の連結子会社で,欧州・アフリカ地区を中心に自動車や航空機,鉄道車両向けなどにベアリング(軸受)の製造を行うNTN EUROPE S.A.(本社:フランス)は,チュニジアで自動車用ショックアブソーバーを製造するLa Tunisie Mecanique S.A(本社:チュニジア,以下:LTM社)に2025年5月19日付で資本参加した。...
NTNは,EV(電気自動車)の駆動源であるe-Axleに使用される軸受としてEV特有の課題である電食を抑制する「樹脂モールド絶縁軸受」の量産を開始した。
NTNは,世界最高水準のコンパクト性(小型・軽量)と優れた応答性をもつボールタイプしゅう動式等速ジョイント「EDJ」を改良し,静粛性と効率をさらに向上させたEV(電気自動車)用高機能モデルを新たに開発した。