2020年2月5日

東京ガス,水素ステーションを開所

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025
東京ガスは,日本水素ステーションネットワークと共同で建設した「東京ガス豊洲水素ステーション」を開所した。同ステーションは,日本初の燃料電池バスの大規模受入が可能なオンサイト方式の水素ステーションで,「カーボンニュートラル都市ガス」を原料として水素を製造する。カーボンニュートラル都市ガスは,東京ガスがシェルグループから購入したカーボンニュートラルLNGを活用したもので,天然ガスの採掘から燃焼に至るまでの工程で発生するCO2が,CO2クレジットで相殺(カーボン・オフセット)されている。

東京都では,2020年に燃料電池バス100台以上の普及をめざしている。同社はそのニーズに対応し,燃料電池バスを含めた燃料電池モビリティの普及と水素供給基盤の確立をめざす。(’20 2/5)

Related Posts

出光興産,「出光カーボンオフセット fuel」を「apollostation BUSINESS」会員向けに販売開始

出光興産,「出光カーボンオフセット fuel」を「apollostation BUSINESS」会員向けに販売開始

出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。

Share This