2024年10月30日

ENEOS,潤滑油・グリース製品のCFPを提供開始

アーステック
共催セミナー2025

ENEOSは,同社の潤滑油・グリース製品について,製品別カーボンフットプリント(以下,CFP)算定システムを開発し,2024年10月より,同システムで算定したCFPの提供を開始した。潤滑油・グリース製品のCFP算定は,国内潤滑油業界初となる。CFPは,製品の原材料調達から廃棄・リサイクルに至るまでの間に排出される温室効果ガスをCO₂に換算したもので,同システムによる算定では原材料調達から出荷までの排出量(Cradle to Gate)を指す。

今回開発した同システムにより,原料や製品の種類が多岐にわたる潤滑油・グリース製品において,簡易的かつ効率的にCFPを算定し,迅速にCFPを提供することが可能となった。また,経済産業省が定める各種ガイドラインを参照し,潤滑油・グリース製品のCFP算定ロジックを確立することにより,今後もより正確な数値を提供できるよう取り組んでいく。

なお,潤滑油・グリース製品の原料である基油の一部については,ウェイストボックスおよびNTTデータと共同で開発した製品別CFP管理システムにより算定されたCFPを一次データとして使用している。(’24 10/30)

Related Posts

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。

Share This