経済産業省が発表した2023年3月の潤滑油販売量は,前年同月比8.3%減の19万8,273kLだった。用途別に見ると,車両用が同0.3%増の8万2,209L,うちガソリンエンジン油が同2.1%増の3万7,494kL,ディーゼルエンジン油が同8.0%減の2万2,925kL,ギア油やATF(自動変速機専用オイル),LPG車用エンジン油などその他車両用は同7.3%増の2万1,790kLだった。船舶用エンジン油は同7.7%減の1万1,490kL。工業用は同14.2%減の10万4,574kL,うち機械油が同7.5%減の2万9,143kL,金属加工油が同9.9%減の1万2,387kL,電気絶縁油が同17.7%減の4,447kL,シリンダー油や離型油などその他特定用途向けが同15.0%減の3万5,637kL,マシン油やスピンドル油などその他の潤滑油が同21.5%減の2万2,960kLだった。(’23 6/21)
出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結
出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。








