2018年7月25日

SKFとローマックス・テクノロジー,「第1回ドライブライン・シミュレーション(eDSIM)会議」を開催

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

 SKFとローマックス・テクノロジーは,高効率な電気ドライブトレインを開発するためのパワフルなソフトウェアの可能性を探るため,第1回となる「ドライブライン・シミュレーション(Driveline SIMulation (eDSIM))会議」を開催する。
 両社は,目的とコスト効率性に適ったエンジニアリングシステムを提供するには,シミュレーション主導の設計がカギになるという認識を持っていた。同会議は,この分野に関わりのある株主,ソフトウェアプロバイダー,機器メーカー,サプライヤー,大学関係者が,電化ドライブトレインの多数の分析結果について情報を交換する場となっている。異業種間での情報交換の目的は,可能な限り「統合された」実用的で費用対効果の高いドライブシステムの開発における,現在の課題を克服することにある,としている。
 同会議は,ドイツ,ダルムシュタットのマリティムホテルにて2018年9月25日~26日の日程で開催される。詳細は以下のURLより。

https://romaxtech.com/media/events-webinars/romax-innovation-summit-user-conference-2018/edsim-conference-2018/  (’18 7/25)

Related Posts

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTNは,2025年7月13日に東京都多摩地域で開催される国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に,空調完備の休憩室として移動型独立電源「N³ エヌキューブ」のワーケーションモデルをイベント会場に出展する。また,親子で楽しみながらベアリング(軸受)について学ぶことができるイベント「NTN回る学校」も併設して開催する。

Share This