ダウ・ケミカル日本は,西日本豪雨の被災地の復興支援に向けて,A-PADジャパン(アジアパシフィックアライアンス・ジャパン)とCivic Force(シビックフォース)の合同緊急支援チームに対して給水袋2,000袋を寄贈した。この給水袋は,ダウの事業部門であるダウ・パッケージング・アンド・スペシャルティ・プラスチックの「PacXpert(パックエキスパート)」包装技術により製造された包装材で,日本では,共同印刷およびタキガワ・コーポレーション・ジャパンとライセンス契約を締結している。袋の上部に取り付けられたキャップや,上下にある本体と一体化したハンドルにより,内容物の出し入れを正確かつ簡単に行うことが可能。中身が入っていないときは小さく折り畳むことのできる軟包装コンテナーで,中身が入ると立方体形状になり自立する。また,中身が液体の場合は,内容物が減っても自立性を保つ。2,000袋のうち1,000袋はダウ単独で,もう1,000袋はダウとタキガワ・コーポレーション・ジャパンの連名により寄贈された。(’18 9/5)
出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結
出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。







