2025年1月8日

NTN,工作機械主軸用グリース潤滑軸受向け「高速・長寿命グリース」を開発

アーステック
共催セミナー2025

NTNは,工作機械主軸用グリース潤滑軸受として業界最高水準となるdmn値190万の高速回転に対応する「高速・長寿命グリース」を新たに開発した(dmn値:軸受の回転性能を表す指標で,軸受ピッチ円径(mm)×回転速度(min⁻¹))。

工作機械主軸用軸受は,省エネルギー化のためエアオイル潤滑からグリース潤滑への置き換えが求められているが,高速回転性能が必要とされるため,軸受の発熱に伴うグリースの劣化や,回転するボール(転動体)によってグリースが掻き分けられることで,軌道面と保持器ポケットしゅう動部にグリースを安定的に供給できないなどの課題があった。

同製品は,グリース潤滑軸受としては業界最高水準となるdmn値190万(グリース寿命は同社従来品比で8倍)の高速回転性能を実現。基油と基油を半固体状に保持する増ちょう剤,添加剤の成分を見直すとともに最適配合することで,発熱を抑制し,かつグリースのしゅう動部への安定供給を実現している。(’25 1/8)

Related Posts

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は2025年12月19日(金),「2025年度トライボロジー技術フォーラム~低炭素社会の実現に向けた摩擦低減システムの開発~」をリアル会場(KISTEC所内,神奈川県海老名市)およびオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で開催する。

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

Share This