2025年1月8日

SURTECH 2025「トライボロジーセミナー2025」,1/31東京ビッグサイトで開催

アーステック

2025年1月29日(水)~31日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で「SURTECH 2025 表面技術要素展」(主催:表面技術協会,日本鍍金材料協同組合,JTBコミュニケーションデザイン)が開催される。同展は,めっき技術をはじめ表面処理・表面改質・表面硬化など幅広い産業分野に対応した表面技術の専門展示会。「サステナブルな世界を支える表面のつくりかたがここにある!」をテーマに,表面技術やトライボロジー特性の評価・計測に関する技術・製品が一堂に展示される。

31日(金)には,「トライボロジーセミナー2025」(主催:潤滑通信社)が開催され,セミナー前半では東京理科大学 佐々木 信也 教授による「トライボ・トランスフォーメーション」と,近年欧州を中心に提唱されている「サーキュラーエコノミーとトライボロジー」をテーマにした講演,後半では機械製品の耐久性や信頼性,機械システムのエネルギー効率向上に大きく関わるトライボロジー特性の評価・計測に関する技術・製品を扱う企業7社によるショートプレゼンテーションが予定されている。また,セミナー終了後には講師,参加企業と来場者の名刺・情報交換会がセミナー会場内で行われる。セミナーの概要と聴講申込み方法は下記のとおり。

<トライボロジーセミナー2025概要>

  • 日程:2025年1月31日(金) 10:30~12:30
  • 会場:東京ビッグサイト SURTECHセミナー会場(東3ホール会場内)
  • プログラム:
    【前半】トライボロジーセミナー2025「カーボンニュートラルに貢献するトライボ・トランスフォーメーション(Trix)とサーキュラーエコノミー(仮)」
     講師:佐々木 信也 教授(東京理科大学 機械工学科)
    【後半】トライボロジー特性の評価・計測に関する技術・製品を扱う企業7社によるショートプレゼンテーション
     登壇企業:Rtec-Instruments/アントンパール・ジャパン/島貿易/新東科学/日鉄テクノロジー/パーカー熱処理工業/レスカ
  • 聴講申込み:下記URLより
    https://unifiedsearch.jcdbizmatch.jp/nanotech2025/jp/sem/surtech/seminar_details/WSalbSt-vIY#A29157315
    ※聴講無料/事前登録制
  • SURTECH 2025公式サイト:https://www.surtech.jp/  (’25 1/8)
前回のトライボロジーセミナーの様子-SURTECH 2025「トライボロジーセミナー2025」,1/31東京ビッグサイトで開催
前回のトライボロジーセミナーの様子

Related Posts

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会は2025年3月25日(火)に都内で「2025年度総会」を開催した。冒頭に理事長の北嶋 弘一 氏(関西大学名誉教授)から「当協会設立時の目標の一つとして,地方で協会としての展示会への出展があった。現在は大都市だけでやっていますが,地方の方が中々足を運べていない状況です。昨年は長野県飯田市で実施しましたが大変好評でした。今年は9月に静岡県浜松市,12月には長野県諏訪市で展示会の予定をしております。地方の方が気軽に足を運べるような協会にしたいと思います。」と挨拶が行われた。...

スギノマシン,大容量モデル水素圧縮機用水素ブースターの供給開始

スギノマシン,大容量モデル水素圧縮機用水素ブースターの供給開始

スギノマシンは,カーボンニュートラルの取り組みとして,主にバス・トラックなどの燃料電池大型商用車(以下,FC HDV)向けの大規模水素ステーションに対応する川崎重工業製「大容量モデルの油圧ブースター式水素圧縮機(水素供給能力600Nm³/h)」に搭載される水素ブースターの供給を開始する。

Share This