2024年12月18日

イグス,廃プラスチック製自転車「igus:bike」のワールドツアー開始

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025
'25 7/23~25
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025
出展者募集中!

イグスは,創業60周年を記念し,廃プラスチック製自転車「igus:bike」で世界中を走行するツアーを実施する。本社を構えるドイツ・ケルンを出発点に,igus:bikeが世界各地を巡る。2025年春,日本に到着を予定している。

igus:bikeは,漁網を中心とした廃プラスチックを原料に使用したサステナブルな自転車。プラスチックを開発・製造する企業としての社会的責任を果たすべく,イグスとMTRL社が「プラスチックの廃棄を循環に転換させる未来の移動手段」というコンセプトで約4年の期間を経て開発した。プラスチック製の自転車は,長持ちすると同時に潤滑剤を使うメンテナンスが不要で,屋外使用での腐食や汚れに強い耐性を発揮する。イグスのモーション・プラスチック(可動部に使用するプラスチック)技術と環境に対する理念を体現する,同社の象徴ともいえる製品となっている。(’24 12/18)

Related Posts

SURTECH 2025「トライボロジーセミナー2025」,1/31東京ビッグサイトで開催

SURTECH 2025「トライボロジーセミナー2025」,1/31東京ビッグサイトで開催

2025年1月29日(水)~31日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で「SURTECH 2025 表面技術要素展」(主催:表面技術協会,日本鍍金材料協同組合,JTBコミュニケーションデザイン)が開催される。同展は,めっき技術をはじめ表面処理・表面改質・表面硬化など幅広い産業分野に対応した表面技術の専門展示会。「サステナブルな世界を支える表面のつくりかたがここにある!」をテーマに,表面技術やトライボロジー特性の評価・計測に関する技術・製品が一堂に展示される。...

Share This