2023年11月1日

出光興産,神戸大学に「出光バイオものづくり共同研究部門」を設立

アーステック

出光興産は,バイオものづくりバリューチェーンの構築に向け,神戸大学先端バイオ工学研究センターに「出光バイオものづくり共同研究部門」を設立した。同共同研究部門では,バイオ燃料,バイオ化学品,バイオ農薬などを製造するスマートセル(遺伝子改変技術と情報解析との組み合わせにより,目的物生産量を最大化した生物・細胞)の開発に取り組む。

同社は,1970年代から微生物に関する技術開発に取り組み,世界トップレベルの微生物開発技術を有する神戸大学と2020年からバイオ農薬などに関する共同研究を実施してきた。今回設立した「出光バイオものづくり共同研究部門」では,2026年をめどに特定の化合物(化粧品や将来エネルギー用途への展開の可能性がある油脂,農薬などに使用される生理活性物質など)を製造するための基盤となるスマートセルの開発を目指す。同部門にて開発されたスマートセルは,2023年に同社が出資した最先端のスマートセル開発技術を保有する神戸大学発のベンチャー企業であるバッカス・バイオイノベーションにおいて,更なる生産性向上とスケールアップについて検討する。(’23 11/1)

Related Posts

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会は2025年3月25日(火)に都内で「2025年度総会」を開催した。冒頭に理事長の北嶋 弘一 氏(関西大学名誉教授)から「当協会設立時の目標の一つとして,地方で協会としての展示会への出展があった。現在は大都市だけでやっていますが,地方の方が中々足を運べていない状況です。昨年は長野県飯田市で実施しましたが大変好評でした。今年は9月に静岡県浜松市,12月には長野県諏訪市で展示会の予定をしております。地方の方が気軽に足を運べるような協会にしたいと思います。」と挨拶が行われた。...

Share This