2023年2月8日

イグスの組立式ロボットアーム「ロボリンク」が「indexPro Award 2022」を受賞

アーステック
共催セミナー2025

イグスは,組立式ロボットアーム「ロボリンク」が,インデックスプロ社が主催する「indexPro Award 2022」(indexProアワード)で,自動化システム部門賞を受賞したと発表した。

indexProアワードは,2021年10月~2022年9月までの1年間に,インデックスプロ社が運営する「indexpro.co.jp」利用者のクリック数が多い製品や企業を対象としたもので,第5回となる今回は,総合賞3社と部門賞16社,合わせて19の受賞者にトロフィーと賞状が贈られた。

自動化システム部門賞を受賞したロボリンクは,イグスの高機能樹脂によって摩擦特性を最適化した関節部を備える,軽量な多関節ロボットアームで,最大5自由度,可動範囲は最大790mm,最大可搬重量は3kgとなる。組立品として利用するほか,用途に合わせてエンコーダや制御システムの有無も選択できる。パレタイジングやピック&プレース,試験装置などの用途でメンテナンスフリーや長寿命化を実現する。(’23 2/8)

Related Posts

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

JVCケンウッド,振動をエネルギーに変換する環境発電の実証実験に成功

JVCケンウッド,振動をエネルギーに変換する環境発電の実証実験に成功

JVCケンウッドグループのJVCケンウッド・公共産業システムは,京都大学 橋梁工学研究室,建設技術研究所と共同開発している,スピーカーの原理を応用して振動を電気エネルギーに変換する環境発電(エネルギーハーベスト)について,橋梁での実証実験を実施し,発電に成功したと発表した。

Share This