2023年1月25日

ENEOS,関西・四国エリアのサービスステーションで中古車事業を開始

アーステック

ENEOSは,中古車の流通プラットフォームを持つオークネットと業務提携し,2022年12月より関西・四国エリアのサービスステーション(SS)を皮切りに,「ENEOSあんしん中古車」を取扱う中古車事業を開始した。従来SSで行ってきた燃料油販売,カーメンテナンス,カーリースに加えて,リースアップ車両を含めた中古車の販売,買取を通じ,さらなる安心や便利の提供を目指す。

なお,同事業には,同社独自の燃料割引特典(契約から1年間:請求時5円/L引き,上限100L/月)などの付帯サービスも用意されており,今後は,既存のカーリース事業と連携し,定期的にメンテナンスされたリースアップ車両を中古車として流通させ,より良質な車両を取り扱っていく。2023年4月以降は全国での展開も予定している。(’23 1/25)

Related Posts

自動車のトライボロジーに関するシンポジウムセッション開催される ~「トライボロジー会議 2024 秋 名護」で添加剤技術研究会と自動車のトライボロジー研究会が共同開催~

自動車のトライボロジーに関するシンポジウムセッション開催される ~「トライボロジー会議 2024 秋 名護」で添加剤技術研究会と自動車のトライボロジー研究会が共同開催~

日本トライボロジー学会の「添加剤技術研究会」(主査:佐藤 剛久 氏)と「自動車のトライボロジー研究会」(主査:遠山 護 氏・豊田中央研究所)は,2024年10月30日(水),「トライボロジー会議 2024 秋 名護」で「電動車用潤滑油最前線―EV,HEV用潤滑油の現状と今後の展開―」と「カーボンニュートラルに挑む自動車のトライボロジー技術の最前線」のシンポジウムセッションを共同で開催した。

TRAMI,「第7回公開フォーラム」開催される

TRAMI,「第7回公開フォーラム」開催される

自動車用動力伝達技術研究組合(Transmission Research Association for Mobility Innovation,TRAMI,理事長:平工 良三 氏・日産自動車)は,2024年11月19日(火),東京都立産業貿易センター浜松町館3階北展示室(東京都港区)で「第7回公開フォーラム」を会場・オンラインのハイブリッド形式にて開催した。

Share This