2022年9月7日

イグス,「第8回ベクター賞」を発表

アーステック
共催セミナー2025

イグス(ドイツ)は,エナジーチェーンの独創的な使用事例を表彰する「ベクター賞」を,2年に1度開催している。2022年の第8回ベクター賞には,世界36ヵ国から233の使用事例が集まった。複数回の選考プロセスを経てベクター賞に輝いたのは,以下の4つの事例となった。

  • ベクター金賞:HUNGEXPO多目的ホール/Gepber Szinpad社(ハンガリー)
  • ベクター銀賞:サッカースタジアムの芝育成用照明システム/Rhenac GreenTec社(ドイツ)
  • ベクター銅賞:世界最長規模のエナジーチェーン/Talwandi Sabo Power社(インド)
  • グリーンベクター賞:経済的な灌漑システム/Dercks Gartenbau社(ドイツ)

コンテストの詳細情報,授賞式,応募事例については,こちらより。
https://www.igus.co.jp/info/vector-award  (’22 9/7)

Related Posts

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は2025年12月19日(金),「2025年度トライボロジー技術フォーラム~低炭素社会の実現に向けた摩擦低減システムの開発~」をリアル会場(KISTEC所内,神奈川県海老名市)およびオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で開催する。

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

Share This