2022年8月17日

ENEOS,イクシスとロボティクスを活用した保守点検サービス事業について協業検討を開始

アーステック

ENEOSとイクシスは,ロボティクス(ロボットの設計・製作・制御に関する技術・学術分野)を活用したプラント・次世代型エネルギー設備への保守点検サービス事業について協業検討を開始した。これに伴い,ENEOSホールディングスの子会社であるENEOSイノベーションパートナーズが,イクシスへ出資した。

同協業において,両社は,ロボティクスを活用した先進的な保守点検サービスについて,遠隔/自動操作されたロボット等がデータ取得・補修等の保守点検作業を実施すること,取得データをAI解析して異常診断/予測し,データはデジタルツイン上で管理すること,の2点について検討する。デジタルツインは,物理空間の情報を収集し,コンピュータ上(仮想空間)で物理空間を再現する技術であり,同技術を用いることで,仮想空間上で様々なシミュレーションを行うことができる。同サービスの検討にあたり,各設備点検に特化したロボット等のハードおよびソフト開発と,データ解析等のアプリを搭載したプラットフォーム開発に取り組む。

2023年度よりENEOSの設備への同サービスの実装を順次予定しており,今後の保守点検の市場規模動向を踏まえて,化学プラントや再生可能エネルギー設備,水素製造設備を有する他企業への同サービスの提供も検討する。(’22 8/17)

Related Posts

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会は2025年3月25日(火)に都内で「2025年度総会」を開催した。冒頭に理事長の北嶋 弘一 氏(関西大学名誉教授)から「当協会設立時の目標の一つとして,地方で協会としての展示会への出展があった。現在は大都市だけでやっていますが,地方の方が中々足を運べていない状況です。昨年は長野県飯田市で実施しましたが大変好評でした。今年は9月に静岡県浜松市,12月には長野県諏訪市で展示会の予定をしております。地方の方が気軽に足を運べるような協会にしたいと思います。」と挨拶が行われた。...

Share This