2022年5月25日

国土交通省,外壁のタイル等の調査において,赤外線装置搭載ドローンの使用を明確化

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

国土交通省は,2022年1月18日付けで平成20年(2008年)国土交通省告示第282号の一部を改正し(令和4年(2022年)国土交通省告示第110号),外装仕上げ材等におけるタイル,石貼り等(乾式工法によるものを除く),モルタル等の劣化及び損傷の状況の調査方法を明確化した。一定の実施要項(気象条件,装置の性能,打診とのキャリブレーション等)に則れば,赤外線装置搭載の無人航空機(ドローン)が使用可能であることが判明したため,従来の打診による調査以外に,ドローンによる赤外線調査を外壁の調査方法として明確化し,利活用の促進を図ることになった。

告示にある打診と同等以上の精度の判定にあたっては,「赤外線装置を搭載したドローン等による外壁調査手法に係る体制整備検討委員会」において取りまとめられた「定期報告制度における赤外線調査(無人航空機による赤外線調査を含む)による外壁調査ガイドライン」を参考とすることになっている。

日本赤外線サーモグラフィ協会は,今回の件に関する内容をまとめた資料を作成し,調査時のガイドラインや動画を紹介している。

日本赤外線サーモグラフィ協会による資料はこちら
https://www.thermography.or.jp/pdf/announcement20220407.pdf  (’22 5/25)

Related Posts

マウンテックが創業40周年を迎え,記念祝賀会が開催される

マウンテックが創業40周年を迎え,記念祝賀会が開催される

粉体計測・機器メーカーのマウンテック(代表取締役社長・横山 雄高 氏)は創業40周年と,グループ会社で長野県松本市の老舗豆腐メーカー田内屋(代表取締役社長 山口 雅嗣 氏)の開業140周年を記念し,関係者や来賓を集めた祝宴を2025年6月20日に長野県塩尻市のホテルで開催した。

Share This