2022年4月27日

「2022国際ロボット展」が開催される

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

2022年3月9日(水)~12日(土)の4日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で,「2022国際ロボット展(主催:日本ロボット工業会,日刊工業新聞社)が開催された。

今回が24回目の開催となる世界最大規模のロボットトレードショーとして1974年から2年に1度開催している。615社・団体3,227小間出展が出展し,4日間で62,388名が来場した。

今回のテーマは「ロボットがつなぐ人に優しい社会」とし,人とロボットが共存・協働する社会を目指して最先端のロボットやAI,ICT,要素技術などが集合した。

潤滑剤関連では,従来両立が難しかった耐荷重性・耐摩耗性の双方を極限まで高めた次世代の極高荷重グリースやロボット関連グリースをNOKクリューバーが,ロボットの減速機に使用される「精密減速機RV™専用グリース」をナブテスコが出展した。(’22 4/27)

Related Posts

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

日本トライボロジー学会は2025年5月26日(月)~28日(水)の3日間,国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で「トライボロジー会議2025 春 東京」(実行委員長:尾形 秀樹 氏,IHI)を開催,3日間で約160件の各種トライボロジーに関する講演・発表が行われ,約900名が参加した。

Share This