ENEOSは,カーボンニュートラル実現に貢献する植物由来のベースオイルを使用した低炭素の潤滑油・グリースの開発に成功したと発表した。
同製品は,サトウキビや大豆を原料とする植物由来のベースオイルを使用した自動車用・工業用潤滑油およびグリースの計3種類。今回使用する植物由来のベースオイルは炭素と水素のみで構成され,同ベースオイルを100%用いた潤滑油等の開発は,国内初の成功事例となる。今後は原材料の調達や製造について検討し,2022年度中の商品化を目指す。(’22 4/20)
ENEOSは,カーボンニュートラル実現に貢献する植物由来のベースオイルを使用した低炭素の潤滑油・グリースの開発に成功したと発表した。
同製品は,サトウキビや大豆を原料とする植物由来のベースオイルを使用した自動車用・工業用潤滑油およびグリースの計3種類。今回使用する植物由来のベースオイルは炭素と水素のみで構成され,同ベースオイルを100%用いた潤滑油等の開発は,国内初の成功事例となる。今後は原材料の調達や製造について検討し,2022年度中の商品化を目指す。(’22 4/20)
エボニックインダストリーズは,クロスリンカー部が運営するエポキシ硬化剤生産工場で使用する電力を100%再生可能電力に切り替えることで,サステナビリティへの取り組みをさらに強化する。
東京理科大学・佐々木研究室(佐々木 信也 教授)が主催する「トライボロジーサロン(トライボサロン)」の第34回研究会が2025年8月23日(土),同研究室がある東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)とオンラインのハイブリッドで開催された。
油研化学は,世界最大級の石油化学企業である中国石油化工集団(SINOPEC)の潤滑油事業を担うSinopec Lubricant Companyと戦略的パートナーシップ契約を締結した。