2022年1月6日

エボニック,製造プロセスのイノベーションにより,フュームドシリカの易分散性を実現

アーステック
共催セミナー2025

エボニックインダストリーズのコーティングアディティブス・ビジネスラインは,易分散性に優れたAEROSIL®(アエロジル®)シリーズの新しいフュームドシリカ製品を開発した。新たに開発されたAEROSIL® E 805,AEROSIL® E 812,AEROSIL® E 972,AEROSIL® E 9200からなる製品群は,塗料やコーティング剤に混練製造する際に,ビーズミルなどの時間と経費の掛かる分散工程を省略することが可能となった。

新製品群は,顔料着色系およびクリヤーコーティング剤の配合におけるレオロジー制御に適しており,主な用途は,木工,プラスチック,自動車,一般工業用コーティング剤となる。AEROSIL® E 972は汎用性が高いのに対し,他の3つのシリカは特定の用途を目的とする。例えば,AEROSIL® E 812とAEROSIL® E 805は自動車OEM塗料向けのクリアコートに適しており,AEROSIL® E 9200は主に特殊な耐傷つき性の向上に使用される。

同社はドイツ・ラインフェルデンにフュームドシリカの新しい生産工場の建設を開始,生産能力を大幅に増強する。(’22 1/6)

Related Posts

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。

Share This