2021年7月7日

島津製作所,エネルギー分散型蛍光X線分析装置「EDX-LE Plus」を日本発売

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

島津製作所は,エネルギー分散型蛍光X線分析装置「EDX-LE Plus」を日本国内で発売した。同製品はRoHS指令およびELV指令で特定有害物質として指定されているカドミウムや鉛,水銀などを高感度・高精度・短時間で測定できることから,RoHS / ELVスクリーニング検査に最適。同社は2017年から中国に,翌2018年からは韓国や東南アジアなどに輸出してきたが,様々な顧客の需要に対応すべく,日本国内での販売開始となった。

同製品は,「高感度・高精度・短時間の測定」「専用ソフトによる簡単操作」「大型試料に対応」といった特長を持つ。最近は5G(第5世代高速通信規格)関連製品の検査需要が拡大しており,海外での累計販売数は650台を超すヒット製品となっている。以前より顧客からは「日本国内のマザー工場と海外工場で同じ分析装置を使うことで,品質管理の基準を統一したい」といった要望があり,さらに,新型コロナウイルスの感染拡大によって,グローバルなサプライチェーンを見直して,国内の生産拠点に再投資する動きが出てきたため,海外専用製品である同製品の日本国内販売を急遽決定した。(’21 7/7)

Related Posts

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

日本トライボロジー学会は2025年5月26日(月)~28日(水)の3日間,国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で「トライボロジー会議2025 春 東京」(実行委員長:尾形 秀樹 氏,IHI)を開催,3日間で約160件の各種トライボロジーに関する講演・発表が行われ,約900名が参加した。

Share This