2021年5月19日

NTN,自動車用「クリープレス軸受」を開発

アーステック

NTNは,軸受の外輪外径面に独自開発の逃げ部加工を施すことで,クリープの停止を実現した,自動車用の「クリープレス軸受」を開発した。

同製品は,これまでのクリープ対策とは全く異なる手法で,外輪のひずみにより発生する進行波型クリープを停止させることに成功した商品で,外輪外径面の一部に逃げ部を設け,ハウジングとの接触を回避する設計としている。これにより,一定方向荷重が負荷される条件において,ひずみの進行波を遮断し,重荷重でも進行波型クリープを停止させることが可能となった。追加部品が不要なため,組み付け性に優れており,同一寸法の標準軸受からの置き換えも可能となる。

今後,EV・HEVの普及に伴い,自動車部品の小型・軽量化がますます加速する中,耐クリープ軸受のニーズはさらに高まるとみられている。(’21 5/19)

Related Posts

「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」開催される

「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」開催される

大豊工業トライボロジー研究財団(TAIHO KOGYO TRIBOLOGY RESEACH FOUDATION:TTRF)と大豊工業は共催で「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」を2025年4月16日(水),ウインク愛知(名古屋市中村区)で開催,トライボロジーに関連する大学・研究機関や自動車関連企業のエンジニア174名が参加した。

Share This