2021年4月14日

島津製作所,国際環境イニシアティブ「RE100」に加盟

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025
'25 7/23~25
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025
出展者募集中!

島津製作所は,持続可能な社会の実現に貢献するため,世界の分析計測機器業界では初めて,国際的環境イニシアティブ「RE100」に加盟した。国内外の島津グループで2050年までに事業活動で使用する電力を再生可能エネルギー100%とすることを宣言。宣言にあたり,同社国内グループの工場,研究所などの主要な拠点については,2021年度から再生可能エネルギー100%由来の電力を導入していく。

同社は,気候変動問題を世界が抱える社会課題の中で最も重要なもののひとつであると考え,経営における最重要課題として取り組んでいる。事業活動におけるCO2排出量を削減するため,老朽化した設備を計画的にエネルギー効率の良い設備に更新,本社や各工場に太陽光発電パネルの設置,ドイツや英国のグループ会社において再生可能エネルギー100%由来の電力契約への切替え等,省エネルギー施策の実施や再生可能エネルギーの利用を促進する投資を積極的に行っている。また,すべての新製品で,従来製品よりも環境負荷を少なくすることを義務化し,顧客先でのCO2排出量削減にも努めている。(’21 4/14)

Related Posts

SURTECH 2025「トライボロジーセミナー2025」,1/31東京ビッグサイトで開催

SURTECH 2025「トライボロジーセミナー2025」,1/31東京ビッグサイトで開催

2025年1月29日(水)~31日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で「SURTECH 2025 表面技術要素展」(主催:表面技術協会,日本鍍金材料協同組合,JTBコミュニケーションデザイン)が開催される。同展は,めっき技術をはじめ表面処理・表面改質・表面硬化など幅広い産業分野に対応した表面技術の専門展示会。「サステナブルな世界を支える表面のつくりかたがここにある!」をテーマに,表面技術やトライボロジー特性の評価・計測に関する技術・製品が一堂に展示される。...

Share This