2021年4月7日

ブラザー・スイスルーブの姉妹企業Liquidtool Systems社,クーラントを監視するソリューションを日本で発売

アーステック
共催セミナー2025

スイスの金属加工油専門メーカー,ブラザー・スイスルーブ社の姉妹企業である Liquidtool Systems社が,プラグ&プレイ技術を使用してクーラントを監視し,プロセスを最適化する「LIQUIDTOOL クーラントマネージャー」を開発し,2021年5月1日に日本市場で発売することを発表した。

すべてのメーカーのクーラントに対応したLiquidtoolセンサーは定期的に機械タンクからクーラントを採取し,内蔵の屈折計と温度計でサンプルを測定。収集されたデータは,対応するプラットフォーム上に保存でき,早期に偏差を検出できる。ユーザーは,pH,亜硝酸塩,水質硬度などの値を手動で追加もできる。プロセスの安定化と最適化,効率の向上,問題の早期発見のための基礎となる信頼性の高い定期的な測定により,機械のダウンタイムを削減,クーラントやツールの寿命を延ばすことが可能となる。

また,センサーで収集されたデータは,クラウド上に保存,分析される。現在および過去のすべての測定データに様々なデバイスからリアルタイムでアクセスが可能。保存されたデータは,様々なグラフィック,統計,レポートの形で表示できる。さらに,世界中の他のユーザーと経験を共有もできる。(’21 4/7)

Related Posts

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は2025年12月19日(金),「2025年度トライボロジー技術フォーラム~低炭素社会の実現に向けた摩擦低減システムの開発~」をリアル会場(KISTEC所内,神奈川県海老名市)およびオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で開催する。

JVCケンウッド,振動をエネルギーに変換する環境発電の実証実験に成功

JVCケンウッド,振動をエネルギーに変換する環境発電の実証実験に成功

JVCケンウッドグループのJVCケンウッド・公共産業システムは,京都大学 橋梁工学研究室,建設技術研究所と共同開発している,スピーカーの原理を応用して振動を電気エネルギーに変換する環境発電(エネルギーハーベスト)について,橋梁での実証実験を実施し,発電に成功したと発表した。

Share This