2020年11月4日

「SDGs対応技術展2020」開催される

アーステック
共催セミナー2025
2020年10月22日(木),大阪産業創造館(大阪市中央区)で「SDGs対応技術展2020」(主催:大阪産業創造館(大阪産業局),関西広域連合)が開催され,36社が出展した。

同展は,2030年までの国際目標として国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)17の開発目標のうち,ものづくりと関係性の深い目標項目に絞った展示商談会。スタンダード石油大阪発売所が,長寿命により廃油量を大幅に削減できる合成系潤滑油「モービルSHCシリーズ」や,人・環境に影響が少なく、生分解性を有する低VOC溶剤「スタンダードGTL Solvent」,「リニアアルキルベンゼン」,苛性ソーダに代わる新たなアルカリ剤として環境対応型水処理剤「タマブラン」,軽油代替としてCO2排出量の削減,NOx・PM・黒煙の低減に貢献するクリーン燃料「SMDS GTL Sarafuel」を展示した(写真)。(’20 11/4)

Related Posts

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。

Share This