2020年10月21日

BASFが中国で合成エステル系基油の生産能力を増強

アーステック
ドイツに本社を置く総合化学会社BASFは,中国の金山で合成エステル系基油の生産能力を2022年下期までに約2倍に増強すると発表した。アジア太平洋地域での冷凍機油,空調,自動車,工業用潤滑油など高性能潤滑油の需要の高まりに対応するもの。

同社アジア太平洋地域ビジネスマネージメント燃料・潤滑油ソリューション事業担当でバイス・プレジデントのマティアス・ラング氏は,「今回,合成エステル系基油の製造能力を拡大することにより,特にアジア太平洋地域のお客様への供給体制をより強化出来ます。主要な原材料を川上から統合しており,業界をリードし信頼のおける潤滑剤コンポーネントサプライヤーとしてその強みを最大限に活用していきます。お客様により良いサービスを提供し共に成長していくことを楽しみにしています。」と抱負を語っている。(’20 10/21)

Related Posts

「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」開催される

「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」開催される

大豊工業トライボロジー研究財団(TAIHO KOGYO TRIBOLOGY RESEACH FOUDATION:TTRF)と大豊工業は共催で「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」を2025年4月16日(水),ウインク愛知(名古屋市中村区)で開催,トライボロジーに関連する大学・研究機関や自動車関連企業のエンジニア174名が参加した。

Share This