2020年10月21日

「トライボロジー会議2020 秋 別府」初めてのオンラインでの開催を予定

アーステック

日本トライボロジー学会は2020年11月11日(水)~13日(金)の3日間,「トライボロジー会議2020 秋 別府」を,Web会議システム(Zoom)を利用したオンライン方式で開催する。

温泉観光地である別府での開催を予定していたが,新型コロナウイルス感染(COVID-19)拡大の回避のためオンラインでの開催となるが別府温泉の新しいプロジェクト「湯~園地計画」に関する特別講演会「世界が湧いた!別府市・湯~園地計画の全貌」を11月12日(木)15:00~16:00に予定している。なおこの講演会はYouTubeライブで一般聴講(無料)も可能。

会議への参加は有料の事前参加登録が必要。一般講演のほかに,「役に立つ『バイオインスパイアード・ソフトトライボ応用技術』」,「工作機械のトライボロジー」,「境界潤滑添加剤最前線―摩擦調整剤,摩耗・焼付き防止剤の最新技術と応用」,「シールにおけるトライボロジー技術」,「トライボロジーの啓発と次世代教育について考える」,「3rd Japan-Korea Tribology Symposium」,「添加剤としてのフラーレンの可能性」の7つのシンポジウムセッションを設けている。

Related Posts

トライボコーティング技術研究会,岩木賞贈呈式とシンポジウムが開催される

トライボコーティング技術研究会,岩木賞贈呈式とシンポジウムが開催される

トライボコーティング技術研究会(会長:大森 整 氏,理化学研究所)は,2025年2月21日(金)に,理化学研究所 和光研究所 鈴木梅太郎記念ホール(埼玉県和光市)およびオンラインによるハイブリッドにて,第27回シンポジウム「トライボコーティングの現状と将来」,および第17回岩木トライボコーティングネットワークアワード(岩木賞)の贈呈式と受賞者による記念講演を開催した。

「Grinding Technology Japan 2025」,「SiC,GaN加工技術展2025」,3/5より開催

「Grinding Technology Japan 2025」,「SiC,GaN加工技術展2025」,3/5より開催

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,幕張メッセ(千葉市美浜区)において,研削加工の専門技術展「Grinding Technology Japan(グライディングテクノロジージャパン,GTJ) 2025」と,先進パワー半導体ウエハ加工技術に関する専門展示会「SiC,GaN加工技術展2025」が開催される。

Share This