2020年7月8日

出光興産とスマートドライブ,超小型EVのカーシェアリング実証実験で連携を開始

アーステック

出光興産とスマートドライブは,超小型EVのカーシェアリングの実用化に向けた実証実験における連携を開始した。

ICT(情報通信技術)を活用し様々な移動手段をひとつのサービスとしてシームレスにつなぐ「MaaS(Mobility as a Service)」の概念が提唱されるなか,出光興産は2019年8月より岐阜県飛騨市・高山市,2020年4月より千葉県館山市で超小型EVを活用したカーシェアリングの事業化に向けた実証実験を行っている。今回の連携では,スマートドライブが提供する走行データの収集・解析を行う「Mobility Data Platform」を利用する。スマートドライブはMobility Data Platformを出光興産へ提供し,超小型EVから取得した走行データを,可視化・分析することで,出光興産がカーシェアリングのサービスの改善を継続的に行うことのできる環境の構築を行うこととなる。(’20 7/8)

Related Posts

NTN,LTM社に資本参加

NTN,LTM社に資本参加

 NTN(以下:同社)の連結子会社で,欧州・アフリカ地区を中心に自動車や航空機,鉄道車両向けなどにベアリング(軸受)の製造を行うNTN EUROPE S.A.(本社:フランス)は,チュニジアで自動車用ショックアブソーバーを製造するLa Tunisie Mecanique S.A(本社:チュニジア,以下:LTM社)に2025年5月19日付で資本参加した。...

Share This