2020年6月24日

ジェイテクト,電気自動車モータ用高速回転グリース潤滑玉軸受を開発

アーステック
共催セミナー2025

ジェイテクトは,電気自動車(以下EV車)の駆動ユニットのモータ用として世界最速となるdmn(ベアリングの回転性能を表す値。ピッチ円直径(mm)×回転速度(min-1))150万以上の高速回転を可能にしたグリース潤滑玉軸受を開発した。

同製品は,ボールポケット形状を工夫し,軽量化設計で遠心力による影響を軽減した。また,グリースを保持する形状で,潤滑性を向上させる保持器と,独自開発のグリースの採用によって,高速化に対応することを可能にした。

同製品は,2025年より量産が開始され,国内外の自動車メーカーや駆動モータ製造メーカーへ販売する予定。(’20 6/24)

Related Posts

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は2025年12月19日(金),「2025年度トライボロジー技術フォーラム~低炭素社会の実現に向けた摩擦低減システムの開発~」をリアル会場(KISTEC所内,神奈川県海老名市)およびオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で開催する。

JVCケンウッド,振動をエネルギーに変換する環境発電の実証実験に成功

JVCケンウッド,振動をエネルギーに変換する環境発電の実証実験に成功

JVCケンウッドグループのJVCケンウッド・公共産業システムは,京都大学 橋梁工学研究室,建設技術研究所と共同開発している,スピーカーの原理を応用して振動を電気エネルギーに変換する環境発電(エネルギーハーベスト)について,橋梁での実証実験を実施し,発電に成功したと発表した。

Share This