2020年1月29日

「第59回設備管理全国大会」開催される

アーステック
日本プラントメンテナンス協会は,2019年12月12日(木)~13日(金),品川フロントビル(東京都品川区)にて「第59回設備管理全国大会」を開催した。

同大会は,設備管理分野を中心とした技術発表を行うもので,保全・公務・生管・生技・製造等各部門を中心に,技術開発事例や活動成果事例等を相互に発表・交流することにより,設備管理の進化を促進,ものづくりや社会インフラの安全・安心への寄与を狙いとしている。

今回は「第四次産業革命の設備管理を考える」と題し,保全業務へのデジタル技術活用(AI,IoT,ICTほか),保全技術・マネジメント(設備診断技術,寿命延長など),その他(省エネ,人材育成など)の3つのコンセプトで24の発表を行い,デジタル技術による改善事例や国内外での保全やマネジメント,人材育成・技術伝承などについて活発な質問や意見交換が行われた。(’20 1/29)

Related Posts

第35回「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」開催される

第35回「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」開催される

日本トライボロジー学会会員提案研究会(旧第3種研究会)の「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」(主査:佐々木 信也 氏,東京理科大学 教授)は2025年3月14日(金),東京理科大学 葛飾キャンパス(東京都葛飾区)およびオンラインのハイブリッド形式で第35回研究会を開催した。

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

トライボコーティング技術研究会,岩木賞贈呈式とシンポジウムが開催される

トライボコーティング技術研究会,岩木賞贈呈式とシンポジウムが開催される

トライボコーティング技術研究会(会長:大森 整 氏,理化学研究所)は,2025年2月21日(金)に,理化学研究所 和光研究所 鈴木梅太郎記念ホール(埼玉県和光市)およびオンラインによるハイブリッドにて,第27回シンポジウム「トライボコーティングの現状と将来」,および第17回岩木トライボコーティングネットワークアワード(岩木賞)の贈呈式と受賞者による記念講演を開催した。

Share This