2019年1月30日

「東京オートサロン2019」盛況裡に開催される

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

 2019年1月11日(金)~13日(日)までの3日間,幕張メッセ(千葉市美浜区)で「東京オートサロン2019」(主催:東京オートサロン事務局)を開催,3日間で前回の31万9,030人を上回る33万666人が来場した。
 同展はカスタムカー文化を世に広めるため1983年に「東京エキサイティングカーショー」として開催されたことに始まり,ドレスアップカーやチューニングカーの祭典として今では新年の風物詩となっている。
 オートアフターマーケット活性化連合(AAAL)では,昨年に続き「4月28日洗車の日」ブースを出展,傘下会員企業のブースを回るスタンプラリーを実施するなど洗車グッズやメンテナンス用品などをPRした。
 エンジンオイル分野では,「MOTUL」「Moty’s」「SPEED MASTER」「LIQUI MOLY」などがレーシングオイルやハイスペックなオイルを展示し連日賑わった。
 なお次回「TOKYO AUTO SALON 2020」は2020年1月10日(金)~12(日)の開催を予定している。(’19 1/30)

Related Posts

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

日本トライボロジー学会は2025年5月26日(月)~28日(水)の3日間,国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で「トライボロジー会議2025 春 東京」(実行委員長:尾形 秀樹 氏,IHI)を開催,3日間で約160件の各種トライボロジーに関する講演・発表が行われ,約900名が参加した。

Share This