ダウ・ケミカル日本は2018年10月26日(金),世田谷区立尾山台中学校において,オリンピックと科学を掛け合わせた教育プログラムを提供した。ダウ日本グループ(ダウ・ケミカル日本,東レ・ダウコーニング)のボランティア社員10人が「カガクのチカラ」と名付けたプログラムの講師として,中学2年生の生徒を対象に,化学がスポーツや社会の進歩に果たす役割や,自身の仕事について語り,生徒たちへプレゼンテーションを行った。同社は,2020年にかけて同様のプログラムを東京都の学校に提供していく計画。
ダウ・ケミカル日本の親会社であるザ・ダウ・ケミカル・カンパニーは,米国に本社を置く世界最大規模の化学会社で,オリンピックのワールドワイドパートナーおよび公式化学会社,国際オリンピック委員会(IOC)の公式カーボンパートナーを務めている。(’18 11/28)
出光興産,「2024年度ITM認定式」開催される
出光興産は2025年3月18日(火),都内ホテルで「2024年度出光テクニカルマスター(Idemitsu Technical Master;ITM)認定式」を開催し,2024年度は新たに141名(1級7名,2級28名,3級106名)を認定した。