2018年7月18日

日本産業洗浄協議会,「第26回JICC洗浄大学 産業洗浄基礎講座」を開催

アーステック
共催セミナー2025
日本産業洗浄協議会(JICC)と日刊工業新聞社は,2018年7月26日(木)に,日刊工業新聞社東京本社(東京都中央区)で「第26回JICC洗浄大学 産業洗浄基礎講座」を開催する。
同講座の今回のテーマは「フレッシュマン講座 産業洗浄の基礎と洗浄剤の安全管理」で,産業洗浄の基礎をわかりやすく解説するとともに,安全な洗浄作業を行うための注意事項や洗浄剤情報について紹介する。定員は45名。同講座の概要や申し込み先は以下のとおり。

  • 日時:2018年7月26日(木) 10:00~17:00
  • 会場:日刊工業新聞社 東京本社セミナールーム(東京都中央区)
  • 参加費:21,600円/人(一般),17,280円/人(JICC会員)(税込)
  • 定員:45名(先着順,定員になり次第締切)
  • プログラム
    • 「洗浄概論と洗浄工程の構築」 北村 裕夫 氏(日本産業洗浄協議会)
    • 「洗浄評価法と水系洗浄剤の種類・用途と取り扱い上の注意」 天田 徹 氏(日本産業洗浄協議会)
    • 「非水系不燃性洗浄剤の種類・用途と取り扱い上の注意」 花田 毅 氏(AGC)
    • 「非水系可燃性洗浄剤の種類・用途と取り扱い上の注意」 山内 辰也 氏(ENEOSサンエナジー)
  • 申し込み先:日刊工業新聞社 業務局 イベント事業部 技術セミナー係
    TEL 03-5644-7222  FAX 03-5644-7215
    E-mail j-seminar@media.nikkan.co.jp
  • 講座内容に関する問い合わせ先:JICC日本産業洗浄協議会事務局
    TEL 03-5777-0791
    E-mail sskjicc@jicc.org
    URL http://www.jicc.org/  (’18 7/18)

Related Posts

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は2025年12月19日(金),「2025年度トライボロジー技術フォーラム~低炭素社会の実現に向けた摩擦低減システムの開発~」をリアル会場(KISTEC所内,神奈川県海老名市)およびオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で開催する。

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

Share This