ロボット革命イニシアティブ協議会は,「『システム思考』ガイドブック(入門編)」をリリースした。ものづくり環境の変化の中で,構築されるシステムは,変動性,不確実性,複雑性,曖昧性が顕著になってきており,当初の想定とは違うものがつながり,複雑さが増しているが,その複雑さをコントロールする手段がシステムズ・エンジニアリングの手法であると考えられる。同ガイドブックは,日本のものづくりの限界を共有し,システムズ・エンジニアリングの推進力を備えた設計開発プログラムの実施のための考え方の視点(システム思考の基本)を提供し,システムズ・エンジニアリングの手法を適用してみようとする動機付けを行うもの。今,なぜシステム思考なのか,そもそもシステム思考とはなどを,現場で起きた問題を事例に捉えながらまとめている。同ガイドブックは以下のURLより。
https://www.jmfrri.gr.jp/document/library/913.html (’18 6/27)
分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」幕張メッセで開催される
2025年9月3日(水)~5日(金)の3日間,アジア最大級の最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」(主催:日本分析機器工業会,日本科学機器協会)が幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催され,3日間で19,750名が来場した。