日本サン石油は,2018年度の主要モータースポーツ活動について発表した。オイルメーカーである同社にとってモータースポーツは研究開発フィールドであり,過酷な実戦で得られたデータやノウハウは製品開発にフィードバックされている。
モータースポーツ活動の中心となるのは,SUPER FORMULA,SUPER GT,D1 GRAND PRIX。全日本SUPER FOMULA選手権では,24年目のシーズンもTeam LeMansへのテクニカルスポンサーとして共にタイトル獲得を目指す。SUPER GTシリーズでは,同社のチーフ・テクニカル・アドバイザーでもある土屋 武士 氏が率いるつちやエンジンニアリグへのテクニカルスポンサーとして,また日本で発祥し,いまや世界に広まったドリフト走行の大会であるD1 GRAND PRIXでは,大会協賛ならびに有力選手,有力チーム11チーム,13台をサポートする。両シリーズ共に全車両市販製品(BRILL)を使用してタイトル獲得を目指す。
このほかにも2輪ロードレースや全日本ジムカーナ,ワンメイクレース,タイムアタック競技など多岐にわたるカテゴリーで活動している。(’18 4/11)
バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される
バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会は2025年3月25日(火)に都内で「2025年度総会」を開催した。冒頭に理事長の北嶋 弘一 氏(関西大学名誉教授)から「当協会設立時の目標の一つとして,地方で協会としての展示会への出展があった。現在は大都市だけでやっていますが,地方の方が中々足を運べていない状況です。昨年は長野県飯田市で実施しましたが大変好評でした。今年は9月に静岡県浜松市,12月には長野県諏訪市で展示会の予定をしております。地方の方が気軽に足を運べるような協会にしたいと思います。」と挨拶が行われた。...