2017年3月1日

エボニックの筑波工場が連続無事故10,000日を達成

アーステック

 潤滑油添加剤大手のエボニック ジャパンは,筑波工場・リサーチセンター(茨城県稲敷郡)で1989年の創業以来連続無事故10,000日を達成したことから記念セレモニーとプレス向けラボツアーを2017年2月10日に開催した。
 エボニック ジャパン筑波工場・リサーチセンターは,1989年に設立し,工場では各種の貴金属担特型粉末触媒を製造しファインケミカル,医薬中間体などのアプリケーションに対応,また研究所では粘度指数向上剤や流動点降下剤等の潤滑油添加剤を始め,触媒やヘルスケア部門の日本向けの研究開発をしているが,2017年2月11日に連続無事故10,000日を達成することから記念セレモニーを開催した。
 記念セレモニーでヴォルフガング・カスター社長は,「10,000日を超えて“無事故稼働”を続けている工場は世界を見ても例がなく,筑波工場はほかのリージョンと比べても安全操業においては他を圧倒している。安全な職場環境は安全のための『改善努力』を職場の皆さんの協力のもと休みなく行うことで初めて達成できること」と述べた。
 またプレス向けにヘルスケアや石油添加剤ラボを公開,省燃費の自動車用エンジン油や駆動系潤滑油,作動油に貢献する添加剤の研究開発現場などが初めて報道機関に公開された。(’17 3/1)

Related Posts

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

Share This