東和興産は,2017年2月1~2日の2日間,さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で開催された「彩の国ビジネスアリーナ2017」に出展し,環境に優しい切削油などを展示した。同社は,高速・高能率加工におけるクーラントの高圧化によるミスト・ヒューム・臭気の問題,加工点温度の上昇によるクーラントの油分分離やべたつきなど,高速・高能率加工でのクーラントの問題を解消する水溶性切削油,出光興産の「ダフニーアルファークール」を紹介した。また,浮遊物や浮上油回収し,工具寿命延長,混入油分除去,更油頻度軽減などを実現する浮上油回収装置「Newエコイット」,油圧装置の故障の70%を占めるという作動油汚染を計測し,高性能フィルターでコンタミナントを事前に除去するRMFのオイルフィルターシステムのほか,事故や災害により流出した油を迅速に回収する三井化学の高性能油吸着材「タフネルオイルブロッター」など,環境対策製品を紹介した。
東和興産は製造現場での環境改善の要求はさらに高くなっていくことを予想し,製造現場の環境改善活動を行なっている。(’17 2/8)
東京理科大・佐々木研究室の「第34回トライボサロン」開催される
東京理科大学・佐々木研究室(佐々木 信也 教授)が主催する「トライボロジーサロン(トライボサロン)」の第34回研究会が2025年8月23日(土),同研究室がある東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)とオンラインのハイブリッドで開催された。