2017年1月13日(金)~15日(日)までの3日間,幕張メッセ(千葉市美浜区)で「東京オートサロン2017」(主催:東京オートサロン事務局)を開催した。
同展はカスタムカー文化を世に広めるため1983年に「東京エキサイティングカーショー」として始まり,ドレスアップカーやチューニングカーの祭典として開催されてきたが,最近では国産乗用車や大型車メーカー,輸入車のコンセプトカーなどの出展が目立ち,3日間で324,400人の来場と3年連続で30万人以上の動員を記録した。
エンジンオイル分野では,「MOTUL」を展開するテクノイル・ジャポン,「RED SEED」や「AMSOIL」のJPマテリアル,「Moty’s」のトライボジャパン,「SPEED MASTER」のスピードマスターがレーシングオイルやハイスペックなシンセティックオイルを展示,華やかに演出した。(’17 2/1)
江崎グリコ,キユーピー,KRS,T2,自動運転トラックによる幹線輸送の共同検証開始
江崎グリコ(以下,Glico),キユーピー,キユーソー流通システム(以下,KRS),T2は,2025年7月から,T2が開発した自動運転トラックを用いた幹線輸送の実証実験を,関東・関西間の高速道路一部区間で実施する。